batファイルをダブルクリックで実行をすると、通常であればコマンドプロンプトで実行結果が表示されます。
ここで困ったことは、コマンドプロンプトはすぐに消えてしまうということです。
実行結果を確認したいときに確認できないということですね。
「pause」などのコマンドを書きこんで止めても良いんですが、確認出来た後に消さなければいけないので、厳密にいうと確認したファイルと完成したファイルは別物ということになりますので、信頼性に問題もありますし面倒ですね。
さて、それではこのような問題を解決するために、
実行結果を確認できる方法をご紹介いたします。この方法では「さくらエディタ」からそのまま実行して実行結果を確認できるので簡単です。
まずは「さくらエディタ」で対象となるbatファイルを開いてください。
開いたら「 Ctrl +F5 」を押下してみてください。すると、このような画面が表示されます。
そして、その画面で「実行」を押下すると、さくらエディタに書かれた内容に沿っての実行結果をさくらエディタで表示してくれます。
これで実行結果を確認できますね。
今回の記事はこの辺で。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
上司がクソ野郎になってきた
上司がクソだ。 全然勉強していなくて話が通じなくてクソ REST知らないってどういうことなんだろう。弊社標準になってから久しいJavaをまともに組めないってのはどういうことなんだろう。 計画上では詳細設計フェーズが半分を過ぎようというときに要件定義できていないってのはどう...
-
みなさん「VBScript」って使用していますでしょうか。私はお手軽なのでたまに使用します。 今回の記事では 「VBScriptで複数行を一度にコメントアウト」する方法を記載します。しかしその前に、「VBScript」について多少の説明をしておきましょう。 ・「...
-
HTMLでWebページを作るのは簡単に出来るけどDBとの連携など処理側はどのように作るの? と思っているかたは多いのではないでしょうか。私もそうです。久しぶりに仕事でWeb開発をしているのですが、この処理側との連携部分はかなり忘れていました。しかも調べてもあまりヒットしない。...
-
eclipse pleiades の解凍にちょっとしたノウハウが必要だったのでご紹介します。今回の環境は Windows10 で Pleiades All in One 4.6 を解凍しました。eclipse のバージョンとしては NEON が対応します。 ダウンロードと解...
0 件のコメント:
コメントを投稿