フリーランスに挑戦してみようと思う(2016/6/28に考えていたこと)

2016/6/28 の日記より、ブログを書きます。 この時期に私はこんなことを考えていました。
これまで、Webサービスを使ってちょこちょことお小遣いを稼いできました。この4月から就職活動と並行して行ってきたのですが、そのどちらも課題が明確になってきました。


課題

今明確に見えている課題は二点です。
・稼げる金額がちょこちょこ過ぎる。
・転職活動が上手くいかない。

詳しく見ていきます。


・稼げる金額がちょこちょこ過ぎる。
2か月やって会社員時代の1日分くらいでしょうか。情報コンテンツとして未完成なので継続して続けてはいきますが現時点で本業とするには厳しい数字です。

・転職活動が上手くいかない。
これはSEとしてのブランクが懸念されること、他分野他業種への転職にチャレンジしていたことからSEとして定着するかの疑問が払拭できないことが大きな原因になっています。

ということで、この課題を解決する方法としてまずはフリーランスとして働こうと思いました。お小遣いを稼ぎつつキャリアの形成をしていきます。では、フリーランスとして企業と契約するにはどうしたら良いのでしょうか。

フリーランスになるには

フリーランスとして企業と契約するためにはどうしたら良いのか調べてみました。大きな視点で見ると次の3点が必要となるようです。
・開業の届出
・所得税の申告
・企業と契約

詳しく見ていきます。


・開業の届出
開業は法人として開業か、個人事業として開業かの2つのやり方があります。今回、私は手続きが簡単な個人事業としての開業をしようと思います。申請の方法は次の国税庁サイトから届出書をダウンロードして提出です。提出時期は「事業の開始等の事実があった日から1ヶ月以内」とされていますので急ぐことではありませんね。契約が決まってからでも大丈夫です。

個人事業の開業・廃業等届出書(PDF/214KB)
[手続名]個人事業の開業届出・廃業届出等手続|申告所得税関係|国税庁

・所得税の申告
所得税の申告は税理士に頼むか、自分でやる方法があります。今回、私は自分でやろうと思います。自分でやれば無料ですし社会勉強にもなるからです。申告の方法は国税庁サイトから申告書をダウンロードして提出です。提出時期は「事業開始の日から2ヶ月以内」とされていますので、こちらも急ぐことではありませんね。

所得税の青色申告承認申請書(PDF/216KB)
[手続名]所得税の青色申告承認申請手続|申告所得税関係|国税庁

・企業と契約
契約は直接企業と契約するか、エージェントと呼ばれる代理人を通して企業と契約する方法があります。今回、私はエージェントを通して契約しようと思います。初めてのフリーランス契約ですので不明点が多いと思うからです。次のサイトで無料説明会をしているので参加してみることにしました。

案件に関する無料相談
フリーランスITエンジニアの案件・求人情報サイトは【geechs job】まで!


ということでフリーランスになるにあたって、取り急ぎやることはエージェントとして動いてくれる企業への登録ということになります。詳しくは説明会に参加することで明確になることもあるでしょう。追ってブログに書きます。



上司がクソ野郎になってきた

上司がクソだ。 全然勉強していなくて話が通じなくてクソ REST知らないってどういうことなんだろう。弊社標準になってから久しいJavaをまともに組めないってのはどういうことなんだろう。 計画上では詳細設計フェーズが半分を過ぎようというときに要件定義できていないってのはどう...