応用情報技術者試験の対策 午前01 テクノロジ系

何から手をつけるべきかわからないので、とりあえず最初から手をつけていく。勉強していくうちに自分と相性の良い問題を見ることが出来ることでしょう。

まずは1週目なのでおおざっぱに勉強していきます。今回の勉強範囲は次のとおりです。


[午前試験]
テクノロジ系
1. 基礎理論
2. コンピュータシステム
3. 技術要素
4. 開発技術


それでは始めていきます。

1. 基礎理論

進数によるデータ表現

2進数、8進数、16進数いついて
0 ← 1ビット
00000000 ← 8ビット = 1バイト

基数変換

2進数から10進数などへ変換することを基数変換という。
なんでもかんでも10進数にしてから基数変換するのではなく、経由に適した基数がわかるようになると早く解ける。


補数による負数の表現

1の補数とは、元の数に足し合わせるとすべてのビットが1になる数
例:元の数 10001、1の補数 01110

2の補数とは、元の数に足し合わせると桁あふれする(最小の)数
例:元の数 10001、2の補数 01111

2. コンピュータシステム


3. 技術要素


4. 開発技術

上司がクソ野郎になってきた

上司がクソだ。 全然勉強していなくて話が通じなくてクソ REST知らないってどういうことなんだろう。弊社標準になってから久しいJavaをまともに組めないってのはどういうことなんだろう。 計画上では詳細設計フェーズが半分を過ぎようというときに要件定義できていないってのはどう...