同じチームになった人が気持ち悪い。。。

チームの再編成が行われました。今度、同じチームになった人が気持ち悪く耐えきれないのでここで吐き出します。

- 気持ち悪いなと思う点
- 爪を噛む
- 毎日寝る(しかも寝る姿勢をとってガッツリ寝る
- 進捗報告しない
- 作業が遅すぎる&理解力が無さすぎるのでタスクが振られないで毎日ボケっとしてる
- いつも何かを食べている
- 久しぶりにタスクを振られるとひとり言がうるさい、ふーとか言葉にならない声も気持ち悪い。結局人に全部教えてもらっているので2人分の時間がかかっている
- 貧乏ゆすり気持ち悪い(これは私もしてしまうが
- タイピング音がうるさすぎて迷惑

こんな人でも、弊社は許されるのかと驚愕しました。
1割くらいは直属上司のせいかもしれません。わからないから教えてと言われてそのまま教えてあげていては本人のためになりません。何がわからないのか、自分でどこまで調べたのかを確認する必要があります。
自分でググってもいない場合には、まず自分で分からなくなるところまでググらせる必要があります。ググらなくても本などでも良いかと思いますが。自分で調査して具体的に何が分からなくて課題が解決できないのかを明確にして質問しないと時間がかかるばかりか、自分で調査する習慣がつかないので少しでも不明点があると先に進めることの出来ない人になってしまいます。

残りの9割は本人のせいです。毎日グーグー寝ているのを見るとぶっ飛ばしたくなります。やること無いなら邪魔だから帰れと。
しかし、攻撃的なコミュニケーションの取り方はダメです。チームの心理的安全性が崩れしてしまう。この気持ち悪い人に対して攻撃的なコミュニケーションをとることで、チーム全員の心理的安全性が崩れてしまうのです。

こんな理不尽は許されないし、私自身 心理的安全性を高めたいと思っているのです。こういうときは関わらないこと。積極的に関わりを拒否していきます。
関わらなければコミュニケーションは生まれない。ゆえに、攻撃的なコミュニケーションもしようがないのです。とはいえ、同じチームなので積極的に関わらないようにしようという心がけだけでは関わってしまいます。
関わらないための具体的な案が必要です。その案は考えておきます。シチュエーションごとに考えた方が良さそうです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

上司がクソ野郎になってきた

上司がクソだ。 全然勉強していなくて話が通じなくてクソ REST知らないってどういうことなんだろう。弊社標準になってから久しいJavaをまともに組めないってのはどういうことなんだろう。 計画上では詳細設計フェーズが半分を過ぎようというときに要件定義できていないってのはどう...